新商品 | 2018年11月22日
米田酒造株式会社では、新たな商品ラインナップ「トヨノアキ」シリーズのオンライン販売を開始いたしました。
「トヨノアキ」は島根県産米を100%使用し、日本酒を通して「島根の土地の個性」広く外に向けて発信していくことを目指しています。豊の秋の味わいとして受け継がれ守り続けてきた伝統に、ほんの少しの新鮮なイメージを加えた純米酒シリーズです。
ラインナップは、酒米品種の違いにより下記の3種類となっています。
島根の酒造家が日本酒発祥の地と信じる、
島根県出雲市の佐香(さか)神社に命名を由来する「佐香錦」を使用。
島根の吟醸酵母K-1との相性による、和梨を思わせる
きれいな酸味・甘味・香りが特徴です。
精米歩合:55%
アルコール分:17度
1800ml:3,564円 720ml:1,782円
島根の気候に合うように改良された、その名も「改良雄町」を使用。
上品で滑らかな舌ざわりで軽めの飲み口。
ほのかにブドウを思わせる甘みと香りが余韻に残ります。
精米歩合:58%
アルコール分:17度
1800ml:3,132円 720ml:1,566円
価格は全て消費税8%込
※「トヨノアキ」シリーズのパッケージは酒質の変化・劣化を防ぐため、
紫外線を99%カットする遮光袋を採用しています。開栓後も袋のまま保管ください。
「トヨノアキ」シリーズのお求めはこちらをクリック↓↓
米田酒造オンラインショップ 「トヨノアキ」シリーズ
お知らせ | 2018年11月1日
日頃より、豊の秋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、平成30年広島国税局清酒鑑評会において、下記のとおり優等賞を受賞いたしました。
平成30年広島国税局清酒鑑評会の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/about/organization/hiroshima/release/h30/seishu/index.htm
この評価を励みに、これから始まる今期の酒造を頑張ってまいります。
※「香りを主たる特徴とする清酒」部門の出品酒は、市販の「豊の秋 大吟醸 斗びん取り」とは別に、鑑評会出品用に特別に貯蔵管理されたお酒で市販しておりません。