2021年3月15日
松江城山は桜の名所と知られていますが、裏手に回ると梅林や椿が群生する椿谷という場所があります。観光客の少ない、市民の散策の場です。
お城の正面の大手門からではなく、県庁の脇にある千鳥橋からのアクセスが便利です。
橋を渡って右の石段を上ると二の丸へ出ますが、左に行きます。
するとすぐに椿がお出迎えです。やや見頃を過ぎてました。。
広々とした遊歩道に人もまばらですが、野鳥の鳴き声や水鳥が立てる水音が聞こえてきてなかなか賑やかです。
この日は「椿まつり」があり、数品種の椿の植樹が行われていたようです。数年後が楽しみです。
椿谷を抜けると梅林があります。ここも見頃を過ぎてました。。。いよいよ桜にバトンタッチです。