お知らせ

“お知らせ” カテゴリ の記事

全てのカテゴリの記事を表示

  • 価格改定のお知らせ(2024年10月1日より)

    お知らせ

    平素は、弊社の商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    原油価格の高騰を受け、原材料や資材等に関して度重なる値上げがございました。

     

    その都度、弊社におきましても諸経費の削減をはじめとする企業努力により価格の維持に努めてまいりましたが、弊社単独での努力では抗し難い状況となってきております。

     

    つきましては、誠に不本意ではございますが、弊社商品を価格改定させていただきます。

     

    価格改定によりお客様にはご負担とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

     

    • 改定時期:2024年10月1日
    • 対象商品と改定率:全商品について10%前後の値上げ
  • 令和5年広島国税局清酒鑑評会 2部門において優等賞を受賞しました

    お知らせ

    日頃より、豊の秋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、令和5年広島国税局清酒鑑評会において、下記のとおり優等賞を受賞いたしました。

     

     

    令和5年広島国税局清酒鑑評会の詳細はこちらをご覧ください。

    https://www.nta.go.jp/about/organization/hiroshima/release/r05/seishu/index.htm

    この評価を励みに、これから始まる今期の酒造を頑張ってまいります。

  • 「雲州 梅酒」が全国梅酒品評会2022で銅賞を受賞しました

    お知らせ

    この度、第7回全国梅酒品評会2022(主催:一般社団法人梅酒研究会)において、「雲州 梅酒」が【日本酒梅酒】部門で銅賞を受賞いたしました。

    全97社161品の梅酒の中から、49品が入賞。そのうち、日本酒梅酒部門では、38社47品の中から金賞1品、銀賞6品、銅賞6品の中での銅賞受賞です。

     

    商品画像

     

    「雲州 梅酒」は、自社製の清酒に島根県産の梅と氷砂糖だけを使い、手作業によるシンプルな造りをしています。

     

    初めてのエントリーでしたが、このように評価いただいたことを嬉しく思います。

     

    全国梅酒品評会2022 – 一般社団法人梅酒研究会

    全国梅酒品評会2022

  • 特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」が全国燗酒コンテスト2022で金賞受賞しました

    お知らせ

    世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト「全国燗酒コンテスト2022」(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合中央会)において、特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」がプレミアム燗酒部門で金賞を受賞しました。

    【公式サイト】全国燗酒コンテスト 2022

    http://www.kansake.jp/

     

    燗酒として定評のある「雀と稲穂」が受賞したことを大変うれしく思います。

     

    オンラインショップへはこちらから

    特別純米酒 豊の秋 「雀と稲穂」

  • 価格改定のお知らせ(2022年10月1日より)

    お知らせ

    平素は、弊社の商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    原油価格の高騰を受け、原材料や資材等に関して度重なる値上げがございました。

     

    その都度、弊社におきましても諸経費の削減をはじめとする企業努力により価格の維持に努めてまいりましたが、弊社単独での努力では抗し難い状況となってきております。

     

    つきましては、誠に不本意ではございますが、弊社商品を価格改定させていただきます。

     

    価格改定によりお客様にはご負担とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

     

    • 改定時期:2022年10月1日
    • 対象商品と改定率:全商品について3~12%程度の値上げ
  • 豊の秋 純米大吟醸 鼕々が「Kura Master 2022日本酒コンクール」純米大吟醸部門プラチナ賞を受賞しました

    お知らせ

    豊の秋 純米大吟醸 鼕々(とうとう)が、「Kura Master 2022日本酒コンクール」純米大吟醸酒部門でプラチナ賞を受賞いたしました。

    さらには全出品酒1110点のなかのTOP32に選出されております。

     

    「Kura Master」は2017年から開催されているフランスの地で行うフランス人のための日本酒コンクールです。

    フランス人を中心としたヨーロッパのトップソムリエなど飲食業界のプロフェッショナルで構成され、≪食と飲み物の相性≫に重点をおいています。

    「Kura Master」公式

    日本語

     

    豊の秋では以前から兵庫県産山田錦100%の純米大吟醸を造っています。

    純米大吟醸 鼕々はそれとは別に、純米大吟醸を島根のお米で造り、より多くの方に飲んでいただきたいという思いから生まれた、豊の秋の中でも新しいお酒です。

     

    食との相性を重視する豊の秋が「Kura Master」で高い評価をいただき大変うれしく思います。

    商品一覧ページ – 豊の秋 純米大吟醸 鼕々(とうとう)

     

     

  • 令和3酒造年度 全国新酒鑑評会で金賞を受賞しました

    お知らせ

    令和3酒造年度全国新酒鑑評会において、「豊の秋」が金賞を受賞いたしました。

    これも皆様の日頃のご愛顧とご支援のおかげと、深く御礼申し上げます。

    今回の結果に満足することなく、今後もさらなる品質の向上と技術の研鑚に努めて参ります。

    令和3酒造年度全国新酒鑑評会入賞酒について(酒類総合研究所)
    https://www.nrib.go.jp/data/kan/shinshu/award/R03.html

    10000

    ※受賞酒は大吟醸斗びん取りに相当しますが、出品用に貯蔵しているものです。

  • 令和3年広島国税局清酒鑑評会 3部門において優等賞を受賞しました

    お知らせ

    日頃より、豊の秋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、令和3年広島国税局清酒鑑評会において、下記のとおり優等賞を受賞いたしました。

     

     

    ※吟醸酒部門の「豊の秋 大吟醸」は鑑評会のために特別に貯蔵していたお酒のため、ただいま市販はしておりません。

     

    令和3年広島国税局清酒鑑評会の詳細はこちらをご覧ください。
    https://www.nta.go.jp/about/organization/hiroshima/release/r03/seishu/index.htm

    この評価を励みに、これから始まる今期の酒造を頑張ってまいります。

    (news20211029)

  • ホームぺージをリニューアルしました

    お知らせ

    日頃より、米田酒造株式会社のホームぺージをご利用いただき、誠にありがとうございます。

     

    この度、当ホームページは、スマートフォンやタブレットからも快適にご覧いただけるようにレスポンシブデザインにリニューアルいたしました。

    あわせて、より安全にご利用いただくためのセキュリティ対策の強化として、常時SSL化(httpsアドレス)に対応いたしました。

     

    旧ホームページのブログの過去記事は、随時、新ホームページのブログへ移行してまいります。

     

    今後とも、蔵元や松江の情報を掲載してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    (news20211026)